rienfrigg– Author –
-
家計簿が続かない人のための “ゆる家計管理術”
「続けること」よりも「気づくこと」が大事 「よし、今月こそは家計簿をつけよう!」 そう思ってノートやアプリを準備しても、 3日も経たないうちに白紙…という経験、ありませんか? 家計簿が続かないのは、“根気がないから”ではなく、 管理の仕方があなた... -
はじめまして
心と暮らしを整えて、愛あるマネーライフを楽しみたいと思ってブログ始めました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 -
お金の勉強を習慣にする方法|今日からできる“やさしいマネー習慣”
まずは‥ お金の勉強は“がんばること”ではなく、日常に小さく取り入れること。 本記事では、続けやすい「お金の学びを習慣にする5つの方法」を紹介させていただきます。 今日から少しずつ“お金と心”を整えていきましょう。 「お金の勉強って大事なのはわか... -
お金を整えるとは?
皆さん、お金のイメージってどんな感じですか? お金のことをまだ今よりもわかっていない時は、私は怖いおじさん(笑)のイメージでした。 でも、今は、可愛い女の子のイメージです。怖い、暗い、汚い、ところがあまり好きじゃなくて、人が集まってキラキ... -
暮らしを整えるとは?
お金を循環させるには、まずはお金に好かれる環境が大事ですね。 朝起きたら窓を開けて空気を入れ替えて、トイレ掃除をしたり、雑巾掛けをしたり、お部屋を綺麗にしたり、、。 そうすると、良いエネルギー循環が生まれてお金が集まってくるんです。 今日...
1